数学教員の日常

数学教員の日常

今まで経験してきた学校でのできごとを書いていきます。

教員から見た、高校生あるある 5選!

(2020年6月3日(水)に更新しています)

f:id:highschool-teacher:20200602170649j:plain

私は現在教員5年目なんですが、今回は教員の立場から見た、
「高校生あるある」を書いていきたいと思います!笑

教員の方は

あっ、そういう生徒、私の働いている学校にもいる

高校生のころ、そういう生徒いたなー

という気持ちで見て頂ければと思います!!笑
(1つくらいは当てはまると思います笑)

 

 

 

 

☑本記事の内容

 

 

 

そこにいたら邪魔だよ!笑

よくトイレ前に生徒が溜まっています笑。
特に男子生徒が鏡の前で、やたら髪の毛を触っています!
(いやー気持ちは分かります、私も高校生のころよくトイレで髪の毛を触っていました、てへ笑。)
あと女子生徒も何人か集団でトイレに向かいます。
みんなトイレが好きなんですかね笑。
教員2年目のころはよく教員1人が見張り役でよくトイレに待機していましたね。あーなつかしい笑。

 

 

 

 

いつの時代もやっぱりそれが流行るのね!笑

すみません、これだけ中学生あるあるです笑。
私は中学生のころ、英語の時間に「Pardon?」という単語を習いました。
(「もう一度行ってください」で習いました)
なぜでしょうか、それを習ったクラスはみんな、やたらと「Pardon?」を使っていました笑。
私は大学生のころ、塾で働いていたのですが、中学生たちはやたら「Pardon?」といっていました笑。みんな大好きですね、何なんだろうこの現象は笑。

 

 

 

 

 

両方大事だよ!!!

学校のテストより、模試の方が大事!と言って、学校のテストができる生徒に対してマウントを取ろうとする生徒っていませんか?
うーん、私はどちらも大切であることを生徒に伝えていますが、受験で使わない科目も定期考査は受けなけばならないので、このタイプの生徒への声掛けは難しいですよね、、、

 

 

 

 

 

力加減、、、

テスト中の静かなときにやたら、シャーペンの芯が折れる男子生徒を見かけます。
意気込みが違います笑。
そういう子に限って、使っているシャーペンはクルトガです笑。とがるまでに時間がかかるのは少しかわいそうですね笑。
ちなみに私もよくシャーペンの芯が折れるタイプです笑。

 

 

 

 

 

意味ないけど、やらないよりはマシかー

これは理系科目の計算問題によくあるのですが、
解き方を理解せずに、答えだけを覚える生徒が非常に多いです笑。
いやー数学の先生としては悲しいよーーー。
まぁ、全く勉強しないよりはいいと思いますが、やはり答えだけ暗記の勉強法はよくありません!!

 

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
1つくらいは共感できるものがありましたか笑?
もしみなさんも生徒を観察していて、こういう生徒がよくいるって子がいましたらぜひ教えてください!!

それでは!