数学教員の日常

数学教員の日常

今まで経験してきた学校でのできごとを書いていきます。

とある高校教員です。【自己紹介】

f:id:highschool-teacher:20200229185740p:plainはじめまして!

読んでくださりありがとうございます。

現在、高校教員4年目になります、もうすぐで5年目ですが、、、(笑)

教科は数学です。

まずざっくり略歴から

 ①高校:偏差値51の公立高校

 ②大学:理系Fラン大学

 ③教員:4年目(常勤講師です)←契約社員のこと

こんな感じです。以下に補足していきます。

①高校

部活には入らず、怠惰な生活を送っていた。高2の春から受験勉強を開始。数学は昔から好きであったが、受験勉強をするうちに化学に目覚め、化学の教員を目指すため、Fラン大学へ進学。(いつから教員を目指していたか、なぜ化学から数学の教員になったかはまた後日で、、、)

 

②大学

実家から2時間かけて毎日登校。(電車のなかでJKを見るのが唯一の楽しみでした←嘘です笑)大学時代は個別指導の塾で4年間アルバイト。(教育実習中も働いていました。)主に中学の数学、英語、理科を指導。たまに高校数学。教授にいじめられながらなんとか卒論を書き、卒業。

 

③教員

・1年目

教員採用試験に落ち、就活もしていなかったため、とある定時制高校(夜間に行く学校です)の数学非常勤講師として働くこととなった。講師だけでは10万円ほどしか稼げないので、塾のアルバイトも継続。

・2年目

別の学校から声がかかり私立の通信制高校で働くこととなった(常勤講師)。1学期の主な仕事はレポートの添削と週1回の生徒の対応。2学期からはスクーリングという、全国各地から泊まり込みで生徒が来るのでその対応。(10月の1週目は名古屋の生徒、2週目は博多の生徒というように週ごとに毎回違う生徒が来ます。こんな学校あるんやってのが感想でした笑)2学期のスクーリングが始まってから2月の終わりまで、勤怠が7:30~22:00 となり、社畜を経験することになる。(ぬるいと思われる方もいらっしゃると思いますが、、、笑)今思うと、土日が必ず休みなのが本当に救いでした。教員の仲がよく、とても働きやすかった。

・3年目

またまた別の学校から声がかかり、全日制の中高一貫校で働くことになる。赴任し即、高2の担任になる。学力は低く、分数の計算ができない、、、分数の計算って難しいですよね、、、)

・4年目

初めて2年連続同じ学校で働くことになった。そのまま持ち上がり高3の担任になる。(学校の雰囲気やクラスの雰囲気はまた後日話します)

 

長くなりましたがこんな感じです(笑)

主に高校現場でのネタや教科ネタについて書こうと考えています。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。 

ではでは~