数学教員の日常

数学教員の日常

今まで経験してきた学校でのできごとを書いていきます。

iPad買いましたが全然使っていません、、、

f:id:highschool-teacher:20200317141725j:plain

んばんは!

昨今、ICT教育ICT教育と物凄く言われていますよね。私が前に勤めていた通信制の学校では生徒全員がiPad miniを購入していました(ちなみに今働いている学校も iPad を大方の生徒は購入しています)。レポートもiPad mini のアプリを起動し提出するというものでした。今回はiPad を導入している学校に対して私が感じたことを書いていきたいと思います。

 

 

iPad への直接の書き込みはしづらい

教員が作ったプリントは生徒の iPad へ配信できるのですが、iPad 上で計算をするのは非常にやりにくいです。プリントの方が集中しやすい印象があります。iPad で問題を表示し、ノートに解いていくのが理想です。

 

➁勉強以外で iPad を利用している生徒が多い

通信制高校ということもあり、勉強以外でiPad を利用している生徒が非常に多かったです。その通信制高校は休み時間の利用は自由でしたので、YouTube や漫画を見たり、インスタを見たりしている生徒が多かったです(ただ授業中も「レポートをしている」といって動画を見ている生徒もいたのでそこには注意が必要です)

 

 

③教員も授業での上手い活用方法が分からない

「休んでいる生徒への授業プリントの配布」「モニターへの投影による板書の省略」などこのような点では非常に活躍しています。しかし、もっと上手く活用できると思うのですが、なかなか思い浮かびません。

 

 

 

私自身も今年の12月ごろにiPadを買ったのですが、今では YouTubeの再生機になっています笑。買って後悔はないのですが、、、何か上手い活用方法を現在検討中です。もしiPad の購入を考えていらっしゃる方は今一度ご検討を!